繰り返すニキビの原因とは?
治ったはずが、ある朝、鏡をみたらまたポツっとできている繰り返すニキビに悩んでいませんか? 製薬会社がニキビに関するアンケート調査を実施した結果からは、ニキビで3ヵ月以上悩んでいる人が7割以上、1年以上悩んでいる人も6割以上いることが明らかになっています。 繰り返すニキビの主な原因は、毛穴の詰まりとその結果としての炎症です。 毛穴が皮脂や古い角質で詰まることでニキビの前段階である「コメド」を形成します。 これが炎症を引き起こす「赤ニキビ」やさらに悪化した「黄ニキビ」へとつながっていきます。 また思春期や生理前にホルモンが変化することにより、皮脂分泌が増えやすくなります。これがニキビの生成を促進します。 それ以外にも、紫外線やメイクによる肌への影響、不規則な生活やストレス、睡眠不足、食生活の乱れ(特に暴飲暴食や脂肪の多い食事)が、ニキビの再発を引き起こす要因となっています。 そのため、ニキビが治った後もコメドの形成を抑えるためのケアが重要になってきます。
繰り返すニキビの対策
ニキビを繰り返さないためには、以下の対策が効果的です。スキンケアの見直し
優しい洗顔を心掛け、ノンコメドジェニックの化粧品を使用することで、毛穴の詰まりを防ぎます。洗顔は1日2回を基本にして行い、洗顔料はしっかり泡立てて使用します。その際には摩擦にも気を付けるようにしましょう。