ご相談の多いお悩み
シワ

一口にシワと言っても実はできる原因により大きく2種類に分類できます。
ひとつは表情を作った時にできるシワ、これを表情ジワといいます。例えば眉をひそめたときにできる眉間のシワや笑ったときにできる眼尻のシワがこれにあたります。
もうひとつは、法令線のように重力によって恒常的にできるシワです。これを静的なシワとも言います。
もちろんこれらが形成される背景には、皮膚の弾力性の低下と、皮膚を支えている靭帯の脆弱化が存在します。ですからシワの治療は、基本的には皮膚の弾力性を取り戻すことが重要ですが、治療を希望されるシワがどのような原因によって起こっているかを正確に診断する必要があります。

例えば、表情ジワは筋肉の力を弱めるBOTOXなどが有効ですが、逆に皮膚を引き上げることによって改善する法令線などには使えません。ここでシワできるメカニズムがいかに複雑かを示す良い例をお話しましょう。
「この頃、おでこのシワが目立つようになってきた。」という話は良く聞きますが、ほとんどの患者さんはおでこの皮膚に原因があると考えていらっしゃいます。
しかし、その中の多くの患者さんは瞼に原因があります。すなわち年齢とともに瞼の皮膚が弛んだり、目を開く眼瞼挙筋という筋肉の力が低下することにより、眉を上げる筋肉である前頭筋という筋肉を使って、目を開こうとしているのです。そのためにおでこに横ジワが発生します。
これを安易にBOTOX注射で改善させようとすると、「瞼が重たくなって、目が開きにくい」状態になることがあります。この場合の根本的な対策は、瞼のシワ取りということになります。今お話ししたように、シワの原因は様々です。
経験豊かな医師が手術療法、非手術療法の両方に対応できることが大切になります。

青山研美会クリニックの治療

シワの種類や状態によって、BOTOXやヒアルロン酸の注入だけでなく、自分の血液を用いて作成するPRP(多血小板血漿療法)とPPP(自己血漿から作成されるプラズマフィラー)を用いたシワ治療を行っています。
PRP治療は自己血液に存在する、成長因子を利用する自己再生治療です。安全性が高く、皮膚の質感を改善させる効果もあります。また、他のフィラー(ヒアルロン酸など)との併用も可能です。プラズマフィラーの注入層は皮下ですので、法令線などの深いシワや、頬のクボミなどの輪郭矯正が適応となります。

もちろん手術による改善を希望される方には、糸を使ったスレッドリフトやフェイスリフト、瞼の皺取り術なども行っております。手術を受けて頂く際には、非手術的な方法と組み合わせることにより、最も効果的な手段を提案させていただき、十分なインフォームドコンセントとアフターケアを行うのが研美会流です。