難治性のニキビの特徴
難治性のニキビは、一般的なニキビ治療では改善が難しく、特に大人ニキビとして知られています。大人ニキビは、思春期のニキビとは少し異なっており、ストレスやホルモンバランスの乱れ、生活習慣などが大きく影響します。
ストレスやホルモンなどの影響で皮脂腺が活性化すると、皮脂の過剰分泌が起こり、過剰な皮脂は毛穴を詰まらせ、出口を塞がれた毛穴の中では皮脂が溜まっていきます。皮脂を養分とするアクネ菌が増殖することで毛穴の中では炎症が起こり、化膿が生じることでニキビになります。

適切なケアをせずにニキビを放置することで、アクネ菌による炎症が癒えることなく進行すると、炎症が周辺組織を侵食していきます。浸食はどんどん広がり、隣接する皮脂腺と結合して、皮脂腺は大きく肥大化していきます。肥大化した皮脂腺が自然に縮小するのは難しいため、ニキビが治らない、ニキビが繰り返しできるといった 状態になります。
このタイプのニキビは、顔だけでなく背中や胸元にも発生しやすく、赤く腫れた痛みを伴うことが多いのが特徴です。さらに、適切な治療を行わないとニキビ跡として残りやすいという問題もあります。
このようなお悩みはありませんか?
- ☑皮膚科などで2ヶ月以上ニキビ治療をしても改善がみられない方
- ☑治ったと思ってもニキビが再発する方
- ☑顔だけでなく、身体にもニキビができる方
- ☑ニキビ跡で悩んでいる方

なぜなかなか治らないのか?
難治性のニキビがなかなか治らない理由には、複数の要因が絡んでいます。
まず、ホルモンバランスの乱れです。特に女性は月経周期に伴うホルモン変動がニキビの原因となりやすいです。また、ストレスも大きな要因の一つです。ストレスは皮脂の分泌を増加させ、毛穴を詰まらせる原因となります。
さらに、食生活や睡眠不足などの生活習慣も影響します。不規則な生活習慣は肌のターンオーバーを乱し、ニキビの悪化を招くことがあります。
そのためニキビがなかなか治らない、再発を繰り返す方は身体の外側からだけでなく内側からの医療アプローチが非常に重要になります。
当院の難治性ニキビの治療
難治性ニキビの治療には、専門的なアプローチが必要です。
当院では、様々な検査を行うことで患者様一人一人の身体を分析し内側の状態を医学的に『見える化』します。その上で「オーソモレキュラー栄養療法(分子栄養学)」の観点から、身体に足りなくなって必要になる栄養素、もともと身体にないけれども外から補う必要がある栄養素を適切な食事指導やサプリメント・点滴といった身体の内側にアプローチしていくことによって、一時的な薬による改善を図るのではなく、免疫力を高めることや自律神経を整えるといった根本的な原因を改善することを目的としています。
また、美容皮膚科としてピーリングやレーザー治療、光治療といった外側からの医療を組み合わせて行っていきます。
ニキビ跡のメカニズム
ニキビ跡は、ニキビが治った後に残る色素沈着や凹凸のことを指します。 これは、炎症を起こしたニキビが肌の深部まで達し、正常な皮膚組織を破壊することで起こります。炎症が治まった後も、肌は元の状態に戻るのに時間がかかり、その過程で色素沈着や凹凸が生じます。ニキビ跡の治療は保険診療では難しく専門的なアプローチが必要になります。
当院のニキビ跡の治療
ニキビ跡の治療には、複数のアプローチがあります。
当院では、レーザー治療ピーリングなどを使用して肌の再生を促進し、ニキビ跡を目立たなくします。
レーザー治療は、皮膚の深層に働きかけてコラーゲンの生成を促し、凹凸を滑らかにする効果があります。また、ピーリングは、古い角質を取り除き、新しい皮膚の生成を促進することで、色素沈着を改善します。
難治性のニキビやニキビ跡に悩む方は、毎日の生活に大きな影響を受けています。見た目の問題だけでなく、自信を失い、対人関係にも消極的になることがあります。また、長期間にわたる治療の結果がなかなか現れないことから、精神的にも大きな負担を感じている方が多いです。
皮膚科を受診していてもなかなか治らない場合や、少しでも気になる方はお気軽に渋谷区神宮前の美容皮膚科・美容外科の青山研美会クリニックまでご相談ください。
よくある質問
Q1: 難治性のニキビは完全に治りますか?
A1: 難治性のニキビは個々の状態によりますが、適切な治療を続けることで改善することが可能です。当院では、患者様一人一人に最適な治療プランを提供しています。
Q2: ニキビ跡はどのくらいの期間で治りますか?
A2: ニキビ跡の改善には個人差がありますが、治療を続けることで数ヶ月から半年程度で効果を感じることができます。
Q3: 治療中に注意すべきことはありますか?
A3: 治療中は、過度な日焼けを避け、バランスの取れた食生活と規則正しい生活習慣を心がけることが重要です。また、医師の指示に従い、適切なスキンケアを続けてください。